イオンのモーリーファンタジー(ゲームセンター)の中にある、遊具などが遊び放題の施設『わいわいパーク』が人気です。
小さいお子さんがいる親御さんは、一度は利用したことがあるんじゃないでしょうか。
我が家も、先日久しぶりに遊びに行ったら、以前より料金が安くなってました!
昔は入場料金が千円以上しましたし、親もお金いりましたよね??

ずいぶん利用しやすくなった印象です!
そこで今日は、わいわいパークの料金や遊んだ様子を画像付きで紹介していきたいと思います。
Sponsored Links
わいわいパーク(イオン桑名)の料金はいくら?
わいわいパークは、平日フリータイムで700円です。
親御さんの付き添いは無料で、0歳児も無料です。
以前は親もお金を払ったような気がしましたが、無料で助かりました!
おうち時間がヒマになったら、お買い物ついでにぜひ遊びに行きたいですよね。
0歳児も無料なので、きょうだいで一緒に来場できちゃいます♪
Sponsored Links
わいわいパークの遊具の画像と遊んだ感想
わいわいパークに入場すると、一番に目に飛び込んでくるのが、ふわふわのすべり台です。
これは上の子が小さかった頃も人気だった遊具ですね。
ぽよんぽよんの滑り台なので転んでも痛くないし、怖くないんですよね。
ちゃんと階段付きで、よじ登れちゃいます♪

そして、下駄箱のすぐ前にはグルグルまわる回転遊具。
ターザン風に乗っかって、ニッコニコの笑顔でまわるのを楽しむ子ども(笑)

その向かい側には、風船がたくさん飛んでる部屋。
扇風機の風が気持ちいい~

他にもジャングルジムみたいな遊具があったり。

さらに左奥の広場では、お花屋さんもできちゃうよ♪

手形を付けて遊ぶおもちゃも。子どもはひたすら手形をとって笑ってました。
気が付くと、私まで無心になってやってましたね…(笑)

そしてスーパーでは、魚や野菜や果物なんかが売ってます。

その隣には、おままごとのグッズが豊富なキッチンが!これめっちゃ楽しい♪

切った具材をお鍋に入れて、シチューを煮込んでくれているそうな。
本格派キッチン!!

いや~平日のフリータイムって最高ですね♪
空いてるスペースで遊び放題で、遊具が取り合いになることもないんですよ。
少子化だし、数年前とは状況が変わってきてるのかな。
また近々遊びに行こうっと!
Sponsored Links