中国のマスク輸出規制が緩和され、桑名市内のお店でもずいぶんマスクを見かけるようになりました。
近頃では、日本の有名メーカーのマスクも買えるようになってきたので、前よりマスク不足の心配もなくなりましたね。

それに、未だマスクが入荷してもすぐに売れてしまうお店もあり、緊急時には困ってしまうことも。
そこで今回は、市内のドラッグストアを始めとするお店でマスクが売っていた目撃情報をまとめました。
Sponsored Links
目次
三重県桑名市のドラッグストアのマスク入荷情報
マスクを買うために、ドラッグストアへ買い物に行く人も多いと思いますが、4月に入ってから販売状況が変わって来ています。
以前は朝一のマスク販売が行われていましたが、現在は行列に並ぶことでコロナの感染拡大を招く恐れがあるとして、不定期販売に切り替えられました。
そのためマスクがお店に陳列される時間は、完全にランダムな時間となりました。
各店舗のマスク販売の目撃情報を見て行きましょう。
スギ薬局 桑名西別所店
市内でも開店時間の長いドラッグストアです。
筆者もかなりこちらのドラッグストアにはお世話になっていますが、昼間にマスクを見かけたことはあまりありません。
しかし市内でも出かけやすい場所にある店舗のため、たまたま筆者が出かけるときに売り切れていたのかもしれません。
目撃情報としては、5月23日(土)の夜9時以降の時間帯にアイリスオーヤマの7枚入りのマスクが入荷したての様子でした。
今日は諸事情で外出が多かった。
夜にスギ薬局西別所店に虫刺されパッチ買いに行ったら、アイリスオーヤマのマスク売ってた!
もうマスクもめずらしくなくなってきたね・:*+.\(( °ω° ))/.:+#桑名市 #マスク入荷 pic.twitter.com/1t3rXqfrdY— くわなっ子(桑名市) (@fA7L5Ln28ZGeGJp) May 23, 2020
【追記】
5月30日の昼間にリブラボラトリーズの7枚入りのマスクが普通サイズ、小さめサイズとともに売っていました。
リブラボラトリーズのマスクはコストコで売っていて、全国マスク工業会の正会員でもあり、品質が保証されている安心感の高いマスクです。
もしネット通販で購入する場合は、Amazonで売っています。
売り切れも多々ありますが、たまにタイミングよく日本メーカーのマスクが売っていたりするので確認する価値ありです。
Amazonでリブラボラトリーズのマスクの在庫をチェックする
スギ薬局 桑名中央店
超快適マスクなどの目撃情報が多いお店です。
出没時間はバラバラなようです。
アピタや郵便局、銀行、メディアライブなどが隣接しているお店のため、入荷しても売り切れは早めかもしれません。
スギ薬局 桑名大福店
たびたびお昼頃に覗いていますが、7枚入りマスクもあまり見かけません。
おそらく筆者が来店するタイミングが悪い可能性が高いです。
近頃では、ユニチャームマスクの目撃情報が増えている店舗です。
スギドラッグ 大山田店
5月23日の午後1時頃にスギドラッグ大山田店で、ビホウ、SUZURANの普通サイズのマスク7枚入りと、横井定のディズニーの子どもマスク7枚入りが販売していました。
今、マイカル桑名の近くのスギ薬局に、全国マスク工業会マーク付きの7枚入りマスクと、アルコールジェル売ってたよ
子ども用のマスクはもう売り切れそう。#桑名市 #マスク入荷 pic.twitter.com/aQCtDIYlqD— くわなっ子(桑名市) (@fA7L5Ln28ZGeGJp) May 23, 2020
マスクが一家族合計6点までは、ずいぶん余裕がでてきた感じしますね!
スギドラッグ 七和店
一度、5月18日(月)の閉店間際に見に行ってみましたが、マスクは品切れでした。
スギドラッググループは、月曜日にはマスクの入荷がないというのが定番なようですが、今もそうかもしれません。
ドラッグスギ 星川店
6月1日(月)の午後1時半頃にビホウ、アイリスオーヤマ、リブラボラトリーズの普通サイズの7枚入りマスクがコンテナに入れられて販売されていました。
あとどこのメーカーだったか忘れてしまいましたが、子ども用の5枚入りマスクもレジ前に売っていました。

こちらのお店はマスクが少し分かりづらい場所に置かれており、レジを正面に見たときに右横に隠れるように置いてあります。

普通に買い物に来た場合は気付かないかもしれません。
それと同じサンシティの2階に『オンセンド』という衣料品店があるのですが、そちらに50枚入り1000円のマスクが売ってるとの情報がありました。
多分安いんやろ?(メイドインチャイナ)
#マスク#使い捨てマスク#サンシティ星川#星川#桑名市 pic.twitter.com/8rOpEDNEDO— なごやか運送 (@Tranquilololo) May 31, 2020

6月1日のお昼頃に見に行ったところ、まだ段ボールに半分くらい残っていました。
見本のマスクも置いてあったので、手で触って確認できます。

ドラッグスギヤマ 桑名中央店
情報確認中です。
マスクの目撃情報がありましたら教えて下さいm(__)m
ドラッグスギヤマ 赤尾店
平日の夕方に立ち寄ると、レジ前やマスクコーナーにアイリスオーヤマやリブラボラトリーズのマスクが置かれています。
5月末頃に出かけたときは1家族3点までの個数制限がありました。
ウェルシア 桑名東方店
マスクの発注に関しては、本部一括管理に変更されたそうで、マスクの納品日は不明です。
ウェルシアも、朝一販売は集団感染の危険があるため禁止となり、営業時間内に準備が整い次第、販売されるそうです。
現時点では、営業時間が市内で一番長い店舗ではありますので、欲しい方は度々のぞいてみるといいかもしれませんね。
クスリのアオキ 江場店
マスクの入荷時間はまちまちで、朝のときもあれば夕方に入るときもあるそうです。
4月上旬頃までは箱マスクもあったそうですが、ここのところは袋マスク(7枚入り)が多いそうです。
入荷した時点でマスクが販売されるとのことでした。
クスリのアオキさんはマスクの目撃情報が少ないです。
もしご存じのことがあれば教えて下さいm(__)m
V-drug 桑名中央店
マスクは入ってきたとしても、袋入りがほとんどだそうです。
朝一にマスクが入荷していても、朝は出せる状況ではないため、開店直後の販売はありません。
商品の入荷としては、マスクだけ別便で届くこともあるため、入ってきたタイミングでの販売となります。
ショッピグモールのマスク入荷情報
イオン桑名 マツモトキヨシ
週一度、2・3回ほど袋マスクが入荷するそうです。
時間はお昼過ぎや夕方だったり‥とさまざまです。
本当にタイミング次第ですね‥。
イオン東員
イオン東員はいつ出かけてもだいたいマスクが売っています。
夕方、イオン東員にマスクどっさり。
快適ガードが7枚入りで198円が良心的!ピッタマスクも久しぶりに見たずいぶんマスクの流通が回復してきてる#桑名市 #いなべ市 #東員町 pic.twitter.com/C7mKPrrcKp— くわなっ子(桑名市) (@fA7L5Ln28ZGeGJp) May 23, 2020
以前は薬局の前の通路に、話題のBYD社のマスク50枚入りが2980円で売っていましたが、たくさん売れ残っていたのに突如姿を消しました。

近頃では、海老蔵さんがCMしているハイドロ銀チタンマスクが大量に売っています。

こちらはいつ行っても売ってますね。
あと布製マスクも常に売っています。
6月2日(火)にはピッタマスクが売っていました。
写真撮り忘れましたが、今日13時過ぎ頃イオン東員に…
・ピッタマスク グレー、こども、ピンクのスモール
・三次元マスク Mサイズ 7枚入り
・海老蔵さんマスクが売ってました!
帰るときに見たら、グレー以外はまだ数点残ってましたが、もう売り切れてるかな#桑名市 #東員町 #いなべ市
— くわなっ子(桑名市) (@fA7L5Ln28ZGeGJp) June 2, 2020
筆者がちょっとお買い物に行ってるすきに、ライトグレーは売り切れて、子ども用のピンク、黄色、青のピッタマスクのみになっていました。
また、2階の雑貨売り場付近にもマスクや消毒液が売ってます。
イオン東員の2Fの雑貨屋さんのガチャガチャコーナー付近で、マスク50枚入りが2980円の2割引で売ってた!
洗えるマスクもあった#桑名市 pic.twitter.com/q8va3tY71P— くわなっ子(桑名市) (@fA7L5Ln28ZGeGJp) May 19, 2020
1回の『3coin+』(300円ショップ)にも、マスクがいっぱい並んでます!
イオン東員の3coin+で、マスク売ってた。#桑名市 pic.twitter.com/7hBBk81MkY
— くわなっ子(桑名市) (@fA7L5Ln28ZGeGJp) May 19, 2020

イオン東員はどこかのお店に必ずマスクがあるので、困ったときは行ってみてはどうでしょう。
ホームセンター
カインズ 桑名店
マスクの販売情報を、LINEで配信するサービスをしていたカインズ桑名店ですが、マスクの入荷が不定期になったあたりからお知らせが中止となりました。
ラインの配信があったときは、1日に200個ほど入荷があり、朝8時半の時点で80人ほど並んでいた情報もありました。
直近では、4月9日朝に20日ぶりにマスクの入荷がありました。
ラインナップとしては、子ども用箱マスク、大人用5or7枚袋マスクが入りました。
しかし、すべてが瞬く間に売り切れたそうです。
店員さんによると、マスクが入荷されるまでの20日間、毎日多くの人が店先に並ばれていたそうですよ。

カインズ桑名店のような大型店舗で、長い期間マスクの入荷が無かったということなので、よそのホームセンターも厳しいかもしれませんね。
【追記】
カインズホームでもマスクの入荷が復活しています。
リブラボラトリーズのマスクや、白元のマスクなどほとんど7枚入りですが、薬局の横の通路のワゴンの中に入れられて売ってます。
この時間にカインズでマスクたくさん売ってた。小さめサイズの箱マスクが798円で売ってた様子。#桑名市 pic.twitter.com/iAzazBLlwq
— くわなっ子(桑名市) (@fA7L5Ln28ZGeGJp) May 17, 2020
30枚入り以上を見かけるのはレアですね。
Sponsored Links
高品質なマスクを買うには?
市内ではずいぶんとマスクの供給が回復してきている印象です。
しかし、北九州のほうでは”再びコロナ流行の兆し”が報じられていますし、これから早めに冬の第2、3波に備える必要がありますね。
とくに桑名ではマスクは買えるようになってきていますが、ほとんどが7枚入りです。


そこで最近では、楽天市場のマスクがふたたび注目を集めています。
マスクの値崩れが起きていることと、商品レビューが出揃ってきたので品定めがしやすくなってきたことです。
マスクを買って失敗した人がレビューで公表してくれているので、それを読んで買うマスクが選べるんです。

そこで、現時点で楽天で評価の良いマスクを探してみました。
\超快適マスク/
\amazonのマスク部門で一番高評価なマスク/
※すぐにマスクが必要な場合は、ドンキホーテ星川店やイオン東員店に行くと、だいたいマスクの在庫があるので購入できます。
Sponsored Links