毎日、猛暑がキツ過ぎて避暑地が恋しい今日この頃となりました。
そんな暑い夏の楽しみと言ったら、やはりプールですよね!
今年は桑名市民プールのプール開きの日に、『無料開放』の言葉に誘われてホイホイ出かけて行ったのですが、寒すぎて15分経たずにリタイヤして帰ってきました‥(笑)
しかし、ようやく毎日がプール日和になりましたね!(笑)
今回は、2019年の桑名市民プールの営業期間や入場料金、駐車場の情報について書いていこうと思います。
それではスタートです♪
Sponsored Links
目次
2019年の桑名市民プールの営業期間はいつまで?

2019年の桑名市民プールの営業期間は、8月31日までです。
そのあとは、9月の最初の日曜日と次の土日も営業して完全終了となります。
9月は1・7・8日の3日間が営業日ですね。
新学期が始まってもまだまだこの暑さは続きそうなので、ぜひもっと営業していただきたいくらいですね。
桑名市民プールの入場料金&駐車料金はいくら?

桑名市民プールの利用料金は、以下のとおりです。
・大人(高校生以上) 400円(2時間)
・大人(高校生以上) 1日券 800円
・小人(小中学生) 150円(2時間)
・小人(小中学生) 1日券 290円
・幼児 無料
プールを追加で利用したい場合の料金は、2時間以上追加で1時間ごとに大人が200円です。
子どもの場合は70円になりますね。
なお、見学者も入場券が必要で、小学2年生以下の子どもは保護者(20歳以上)同伴でないと入場できません。
入場券には入場した時刻が印字されており、退場するときに窓口の方に提出します。
ちなみに駐車料金は250円で、最初のプール敷地内に入るときに支払います。

あと、コインロッカーの利用が100円でリターン方式になっています。
Sponsored Links
桑名市民プールのアクセス(場所)と定休日&営業時間・曜日はいつ?
☆桑名市民プール☆
《所在地》三重県桑名市吉之丸8−1
《営業時間》月~日曜日 9時00分~17時00分
《電話》0594-23-2283
桑名市民プールは、お花見の名所としても知られている九華公園のすぐ近くです。
お隣には柿安のビルがあり、食料品の買い出しも行える便利な場所でもあります。
プールのラインナップは、流水プール、25Mプール、50Mプール、ちびっこプールがあり、遊泳の練習をされている方もいます。
幼児用のちびっこプールには、バケツや舟、プラスチック製のおままごとのおもちゃがいくつかあり、自由に借りることができます。
また、浮き輪やビーチボールなども無料で借りることができるので、水着さえあれば遊べますよ!
駐車場はどこにある?

駐車場は市民プール敷地内に完備されています。
ざっと見たところ、おそらく50台以上は停めれるほどの広大なスペースです。
プールの季節でも駐車場が満車になっているのはあまり見たことがないので、来場時にはとくに問題なく車を停めれると思います。
最寄りバス停はどこ?
桑名市民プールの最寄りバス停は、本町(ほんまち)バス停になります。
三交バスの市内A循環か、市内B循環(桑名方面)に乗ると行けます!
本町バス停から市民プールまでは、八間通を東にまっすぐ歩いて行くとたどり着けます。
距離は527mほどあり、歩くとおよそ6分ほどです。
詳しくは、三重交通公式サイトでご確認下さい。
夏の時期に歩くのは暑いですが、散策するにはとても良い場所なので、散歩されるのもおすすめです。
プールに入って、暑い夏を吹き飛ばしちゃいましょう!
☆合わせて読みたい☆
Sponsored Links