三重県桑名市の”天下の奇祭”と呼ばれる石取祭がついに開催されます。
石取祭の試楽と本楽が行われる場所は、近鉄&JR桑名駅の近くですが、遠方からお越しの方だとお車で訪れる方も多いですよね。
そこで今回は、石取祭の日に利用できる駐車場情報をまとめました。
Sponsored Links
目次
石取祭の駐車場情報
石取祭では、期間限定で無料の臨時駐車場が設けられます。
有料の公営駐車場と併せて紹介していきます!
臨時無料駐車場
石取祭期間中に、臨時で3か所の駐車場が無料開放されます。
小学校の運動場が2か所、観光施設の駐車場が1か所です。
それぞれ無料なので、停めやすい場所を選んで下さい。
修徳小学校
☆桑名市立修徳小学校☆
所在地:〒511-0811 桑名市東方302-5
開放時間:3日 18:00~22:00、4日 16:00~24:00
石取祭期間中は交通規制区域がややこしいので、祭り会場近くへ車を停めるのが大変だったりしますが、修徳小学校は無料駐車場のなかで一番桑名駅に近いので、場所的に分かりやすいです。
国道1号線を名古屋方面から走ってくると、以下のような目印で訪れると最短で到着することができます。
伊勢大橋を渡る
↓
すき家(右側)を通り過ぎて
↓
スポーツクラブアクトス(左側)がある『桑名市大橋通交差点』を右折する
↓
直進後まもなくで左側に修徳小学校
反対の四日市方面から走って来る場合は、
↓
右側の『伝丸ラーメン』を過ぎてすぐの『桑名市大橋通交差点』を左折する
↓
直進後まもなくで左側に修徳小学校
1号線を曲がったあと、若干道幅が狭いので注意が必要ですが単純な道のりです!
立教小学校
立 教 小 学 校 (@ 桑名市立立教小学校 in 桑名市, 三重県) https://t.co/9gcDTAoXAD pic.twitter.com/zttLoRjOMB
— ふら (@m0zme) 2019年1月1日
☆桑名市立立教小学校☆
所在地:〒511-0032 三重県桑名市吉之丸10
開放時間:3日 18:00~22:00、4日 16:00~24:00
立教小学校は、石取祭の本楽会場にもっとも近い駐車場になります。
ただし、交通規制区域と被ってくるので、ナビ通りに行くと通れないかもしれません。
ややこしい交通規制を避けるには、以下の道順がおすすめです。
国道1号線を走って来る場合は、南北いずれからでも『中央町交差点』を東向きに曲がります。(交差点にガソリンスタンド、イオンバイク、アパマンショップがあるのが目印)
↓
桑名三重信金も通り過ぎて直進する
↓
『桑名港交差点』を左折する
↓
もりえい病院(右側)を過ぎてすぐを右折する
↓
3本目の十字路を左折すると立教小学校
目印的には、九華公園を目指して行くことになります。
六華苑第二駐車場
あ、六華苑だ。そういえば何か撮影していると言ってたなぁ。#いだてん pic.twitter.com/903JOLEuGL
— BESAN@日々艦これ勤務 (@BESAN_T) 2019年1月6日
☆六華苑☆
所在地:〒511-0009 桑名市大字桑名663-5
台数:普通車20台・バス5台・障がい者用2台
開放時間:3、4日とも9:00~20:00
NHK大河ドラマ『いだてん』のロケ地となった、六華苑の第2駐車場が石取祭用に開放されます。
祭り期間中は八間通を中心とした区域が通行止めとなるので、六華苑に駐車される場合は伊勢大橋の堤防から入っていくとスムーズです。
この駐車場は台数に限りがあるものの、下車後もっとも屋台街にアクセスがしやすいので、何気にオススメです。
歩く距離が少なめですし、場所が分かりやすいですね。
Sponsored Links
有料駐車場
無料の駐車場に停めれない場合は、有料の市営駐車場か商業施設の駐車場に車を停めることができます。
料金も併せて紹介しますので、検討してみて下さい。
桑名市役所の北側&東側平面駐車場
桑名市役所に来ました pic.twitter.com/GusdW0ypN6
— 大川英輝@桑名七盤勝負 (@oshamananaban) 2019年7月18日
所在地:桑名市中央町2丁目37
料金:平日60分200円、
土日祝8:00~18:00 400円
18:00~8:00 200円
桑名市役所の平面駐車場になります。
平日と土日祝では、料金が違いますので注意して下さい。
桑名市庁舎南 立体駐車場
桑名市役所🦁 pic.twitter.com/7MdrJIQc2D
— モリ(a.k.a. skip-sue) (@morisachi730) 2019年5月5日
所在地:〒511-0069 三重県桑名市新矢田2丁目37
料金:60分400円
同じく24時間営業の有料駐車場です。
桑名市役所のすぐ南側に位置しています。
サンファーレの立体駐車場
桑名駅前「サンファーレ」の駐車場が4/1に市営から民間運営に変わったので撮影してきました。
料金も30分100円→1時間200円に変更。30分以上停める人にはあまり影響ない・・・と思いきや、今までなかった打ち切りが導入されて、最高1000円ということに♪https://t.co/7AFnYdZDhK #桑名 #駅前 #駐車場 pic.twitter.com/PBswhFyc6b— あき@faith (@akia2faith) 2019年4月2日
〇サンファーレ 立体駐車場〇
所在地:〒511-0078 桑名市桑栄町1-2
営業時間:24時間年中無休
駐車台数:92台
料金:60分200円/最大1000円
JR&近鉄桑名駅のロータリー正面に『サンファーレ』という商業施設があります。
こちらの施設内に立体駐車場があります。
本当に駅の真ん前なので、迷うことがありません!
バスのロータリーもすぐ近くにあるので、桑名観光をされる場合におすすめの場所ですね。
でもマイカーで訪れるなら、必要ないですかね‥(笑)
1日最大1000円となっています!
柿安コミュニティパーク駐車場
所在地:桑名市吉之丸8
営業時間:9:00~22:00
駐車料金:200円
駐車場からちょっぴり歩きますが、九華公園近くに柿安ビルがあり、その道路を挟んだ向かい側に市営駐車場があります。
こちらの駐車場は、祭りの交通規制区域を通らないと行けないので、堤防から走って来て下さい。
柿安ビルでおつまみやドリンクなどの飲食物を調達できるのが魅力ポイントですよ!
この時期は駐車場の向かい側にある市民プールも営業していますし、九華公園の遊具でお子さんを遊ばせることもできます。
カフェもすぐ近くにあるので休憩もできちゃいますし、遊ぶには良い場所だと思います。
まとめ
駐車場の情報をまとめます!
・修徳小学校
・立教小学校
・六華苑の第2駐車場
・桑名市役所の北側&東側平面駐車場
・桑名市役所の南側立体駐車場
・サンファーレの立体駐車場
・柿安コミュニティパーク駐車場
Sponsored Links